広告 このコンテンツには広告を含む場合があります。
ゴルフにおける飛距離についての考え方

『ゴルフに飛距離など関係ない!』
突然ですが、よくこんな言葉聞いたことありませんか?
若いうちは筋肉もあり、飛距離も飛ぶものですが年を取るとともに飛距離は
どんどんと落ちて行ってしまいます。
飛距離が落ちてもスコアに直結するわけではないのがゴルフの良いところでも
あるのですが果たしてどのクラブでどの程度の飛距離が一般的に普通で
あるのかを調べてみました。
飛距離とは

まず初めに飛距離は使うクラブにも使う人にもよって変わるものです。
それはスイングの速度にもよるし、使う人の力の大小にもよるし使用するクラブの長さや
クラブのロフト(角度)によっても変わるものです。
ただし、力が強いからと言って一概に飛距離が伸びるわけではありません。
男性よりも飛ばす女性も中には、いらっしゃいます。
それはスイングスピードの他にミート率というものが関係してきます。
これらの諸々が合わさって飛距離に代わるのです。
ドライバーを含むウッド
ドライバーの平均的な飛距離の一覧を下の表にまとめました。
![]() | 【2/10限定 最大6,000円OFFクーポン!】テーラーメイド(TAYLORMADE)(メンズ) ステルス ドライバー TENSEI RED TM50 価格:49,000円 |

クラブ | 男性① | 男性② | 男性③ | 女性① | 女性② | 女性③ |
---|---|---|---|---|---|---|
1W | 200 | 230 | 260 | 150 | 175 | 200 |
3W | 180 | 215 | 235 | 125 | 150 | 180 |
5W | 170 | 195 | 210 | 105 | 135 | 170 |
7W | 160 | 180 | 195 | 95 | 125 | 160 |
9W | 150 | 170 | 185 | 85 | 115 | 150 |
飛距離が飛ぶ人からやや飛ばない人までいるのであくまで参考値となります。
ドライバーで200ydの飛距離の方は3Wで180ydの距離が目安となります。
男子プロではドライバーで300yd以上飛ばす人がいますがこういった人は稀有であり、
基本的にアマチュアでは230yd前後の方が多いのではないでしょうか。
また、飛距離がそれ以下であってもその他のクラブでまかなえば問題ありません。
ユーティリティ
![]() | テーラーメイド ゴルフ SIM2 MAX レスキュー/21 TENSEI BLUE TM60 価格:19,800円 |

ユーティリティはウッドとアイアンの中間のようなクラブです。
男性でも使いますが最近では女性がアイアンの代わりに使用している人が
多い印象ですね。
ウッドよりもボールに当たりやすく、アイアンよりも飛距離が出やすいクラブです。
そんなユーティリティの一般的な飛距離の目安です。
クラブ | 男性① | 男性② | 男性③ | 女性① | 女性② | 女性③ |
---|---|---|---|---|---|---|
3UT | 190 | 200 | 210 | 120 | 135 | 150 |
4UT | 170 | 180 | 190 | 110 | 125 | 140 |
5UT | 160 | 170 | 180 | 100 | 110 | 130 |
6UT | 150 | 160 | 170 | 90 | 100 | 120 |
アイアン
![]() | ステルス アイアンセット5本組(#6-PW) 2022年モデル KBS MAX MT85 JP スチールシャフト S テーラーメイド 【日本正規品】 エクプラ特選 価格:88,000円 |

アイアンは飛距離を伸ばすことを気にすることよりも各番手ごとに
目標に向かって狙った位置と距離を打つことを重視したクラブです。
自分が何番アイアンを打つと距離がどれくらいなのかを知る必要があります。
下の表に目安となる距離を記載しました。
クラブ | 男性① | 男性② | 男性③ | 女性① | 女性② | 女性③ |
---|---|---|---|---|---|---|
3iron | 160 | 180 | 200 | 100 | 125 | 160 |
4iron | 150 | 170 | 185 | 90 | 120 | 150 |
5iron | 140 | 160 | 170 | 80 | 110 | 140 |
6iron | 130 | 150 | 160 | 70 | 100 | 130 |
7iron | 120 | 140 | 150 | 65 | 90 | 120 |
8iron | 110 | 130 | 140 | 60 | 80 | 110 |
9iron | 100 | 120 | 130 | 55 | 70 | 95 |
ウエッジ
![]() | 価格:22,000円 |

ウエッジはシャフトの長さが短く、何よりロフトの角度が
大きいものです。バンカーからの脱出時やグリーン周りのアプローチなどで
重宝します。
ピッチングウエッジ、アプローチウエッジ、サンドウエッジなどありますが
こと細かに52°・54°・56°・58°・60°・62°などロフト角で呼ぶことも
あります。
ちなみにピッチングウエッジは多くのばあい45°となっており、
アプローチウエッジは52°、サンドウエッジは58°のものが多くあります。
こちらも下の表にまとめてあります。
クラブ | 男性① | 男性② | 男性③ | 女性① | 女性② | 女性③ |
---|---|---|---|---|---|---|
PW | 80 | 105 | 120 | 50 | 60 | 80 |
AW | 70 | 95 | 110 | 45 | 55 | 70 |
SW | 60 | 80 | 100 | 40 | 50 | 60 |
まとめ
ここまで『ドライバー・アイアン・ウエッジ』とそれぞれの飛距離をまとめてきました。
ここで紹介している飛距離はあくまで参考数字であり、各プレイヤーによって
飛距離は異なりますので、まずは自分の飛距離を知ることから始めましょう。
この参考数字よりも飛はないからと言って悲観する必要はありません。
ゴルフは『あがってなんぼ』です。



にほんブログ村

コメント
コメント一覧 (1件)
[…] ゴルフにおける飛距離についての考え方 | kajeeブログ […]